アントワンヌ クルトワフリューゲルホルンを全国より宅配買取・査定・無料お見積りします

フォームで詳しく楽器買取のお見積もり ラインで簡単な楽器買取お見積もり

アントワンヌ クルトワフリューゲルホルン買取

クルトワ フリューゲルホルンを高価買取します

  • 外装に錆がある。全体的に汚れがあるクルトワフリューゲル買取します
  • 管体にへこみや傷があるクルトワフリューゲルホルン買取りできます
  • 外装にラッカーハガレ、鍍金の浮きがあるフリューゲルホルン買取
  • ピストンの動きが悪い、スライドが動かないフリューゲル買取します
  • ケースまたはマウスピースがないクルトワフリューゲルホルン買取
  • 製造年度が不明なアントワンヌクルトワフリューゲルホルン買取

フリューゲルの売却で買取に納得出来る資料
フリューゲルを高く買ってもらう為に売却要件を知ることで理解できます
フリューゲルを売る前にお店選びと楽器についての詳しい情報を知ること

フリューゲルの無料査定のご依頼は楽器を受けた時に査定報告を行なう
フリューゲルを売る時の決断はご処分、買い替え、下取り、使用不可など

アントワンヌ・クルトワ社

Antoine Courtois(アントワンヌ・クルトワ/旧称:コルトワ)は、1789年から続いてきた父のワークショップを引き継ぎ、1803年に会社として創業。コルネット、トランペットやトロンボーンの生産に乗り出し、以後6代も世代交代しながら色々な楽器を製作し、フランスのみならずヨーロッパ全域に金管総合メーカーとしてその名が知れ渡った。1994年クルトワ社はドイツ資本に移ったが、2006年ビュッフェ・クランポン社により再びフランス籍に戻っている。

クルトワフリューゲルホルン買取・お見積りポイント

品番、シリアル番号、外装、年式、楽器状態で判断して買取査定を実施しています

クルトワフリューゲルホルンのロゴ

■品番の刻印:この部分の刻印
■シリアル番号:ピストンに刻印
■品番:154、155、156、157 、AC159R

クルトワフリューゲルホルンのメンテナンス

■外装・楽器の状態

クルトワフリューゲルホルン買取りの流れ

買取の流れ ご希望の方には梱包キット(梱包材料)を無償でお送りいたします!

買取のフォーム又はお電話で楽器の詳細をお知らせ下さい

お見積り金額でご納得の場合、梱包キットなどをお届けします

同封の説明書通りに楽器を梱包し、着払いにて発送して下さい

買取の楽器を確認でき次第、ご指定の銀行口座にお振込みです

当店へは送料着払いでお送りください♪

▼楽器の買取方法

下記の方法にて買取いたします。
詳細につきましては コチラ でご確認ください。

楽器の宅配買取

▼楽器買取に関するQ&Aはコチラ

Q&A

運営

楽器買取センターDOREMI
〒454-0854
名古屋市中川区松年町3丁目6番地2
午前11時~午後4時 迄営業
(定休日:土・日・月曜日・祭日)
TEL: 052-654-7155

サイトマップ