ムラマツフルートを全国から宅配買取します

フォームで詳しく楽器買取のお見積もり ラインで簡単な楽器買取お見積もり

ムラマツフルート 買取

ムラマツフルートの買取を歓迎します

  • 管体にへこみや傷があるムラマツフルート買取できます
  • 外装に錆又は変色があり汚れがあるムラマツフルート買取します
  • 外装に鍍金の浮きがあるムラマツフルート買取します
  • 動きが悪い、タンポ不良のムラマツフルート買取りします

    ムラマツフルートの「査定の参考価格」です。中古市場の変動で買取価格が上下しますので査定表と買取価格に差異が生じる場合があります。掲載にない品番(モデル)は年式と外装及びタンポ劣化など楽器の状態をお知らせください。買取査定をご案内させていただきます
ムラマツフルート 
現行モデル(品番)2023年7月

買取価格
普通

買取価格
良い

買取価格
大変良い

ムラマツフルート EX C

60,000

72,000

84,000

ムラマツフルート EX H

70,000

84,000

98,000

ムラマツフルート GX C

105,000

126,000

140,000

ムラマツフルート GX H

120,000

144,000

168,000

ムラマツフルート DS-Cライト

162,500

195,000

195,000

ムラマツフルートDS-Hライト

190,000

228,000

266,000

ムラマツフルート DS-Cヘビー

167,500

201,000

234,500

ムラマツフルート DS-Hヘビー

197,500

237,000

276,500

ムラマツフルート SR-Cライト

250,000

300,000

350,000

ムラマツフルート SR-Hライト

293,750

352,500

411,250

ムラマツフルート SR-Cヘビー

,255,500

306,000

357,700

ムラマツフルート SR-Hヘビー

301,250

361,500

421,750

ムラマツSR C  エクストラ

,255,500

306,000

357,700

ムラマツSR H  エクストラ

301,250

361,500

421,750

ムラマツPTP C ライト

275,000

330,000

385,000

ムラマツPTP H足部 ライト

305,000

366,000

427,000

ムラマツPTP C足部 ヘビ

280,000

336,000

392,000

ムラマツPTP H足部 ヘビ

312,500

375,000

437,500

ムラマツSR-PTP C ライト

360,000

432,000

504,000

ムラマツSR-PTP H ライト

403,750

484,500

565,250

ムラマツSR-PTP C ヘビ

365,000

438,000

511,000

ムラマツSR-PTP H ヘビー

411,250

493,500

575,750

ムラマツSR-PTP Cエクスト

365,000

438,000

511,000

ムラマツSR-PTP Hエクスト

411,250

493,500

575,750

 

ムラマツフルートの売却で買い取り価格に満足する資料


フルートを高く買ってもらう為の売却要件を知識として知る必要性
フルートを売る前にお店選びと楽器についての詳しい情報を知ること

フルートの無料査定のご依頼は楽器を受けた時に査定報告を行なう
フルートを売る時の決断はご処分、買い替え、下取り、使用不可など

フルートのモデル(品番)がわからない場合はムラマツ楽器にフルートのシリアル番号でお問い合わせされますと教えていただけます

ムラマツフルート買取のお見積りポイント

品番、製造番号、外装、楽器状態で判断して買取お見積もりをしています

ムラマツフルートのロゴ

■品番の刻印
シリアル番号

ムラマツフルートのシリアル番号

■シリアル番号
品番確認

ムラマツフルートのメンテナンス

■調整・修理
タンポ状態・修理

ムラマツフルートモデル/製造年度

●DSモデル(2003年~)、SRモデル(1975年~)、

●PTPモデル、DS,DN(1975年~2002年)

●ADモデル(シリアル62,000#より前)1981~2002年・

●スタンダードモデル(1975~1980年)

●GXモデル(1995年~)、NO.180は1975年~1995製造、

●M150(1978年頃)

●NO.120(1975~1995年)、NO.85(リップ銀製)1975~1995年

●M100、管体は銀製、

●EXモデル (1995年~)2001年(シリアル番号43848#)

●EXモデル 2005年(#550623)、2008年(#62940#)、

ムラマツフルート 製造年度とシリアル番号

  • フルートシリアル番号#62.000以前はADモデル以後DSモデル
  • ドローン引き上げ加工(ADネジ有・DNネジなし)
  • ドローン仕上げDSモデル(引き上げ加工)
  • ソルダード仕上げSRモデル(ハンダ付け)
  • ピッチA=440HZはシリアル番号が12158#以前のフルート、
  • 現在はA=442HZのピッチが標準です

    製造年度

    シリアル番号

    製造年度

    シリアル番号

    1972年

    05000  ALTO

    2001年

    64000  AD

    1980年

    24000  SR

    2002年

    61000  AD

    1986年

    34000  9K

    2002年

    62000  PTP

    1986年

    Z8000 NO.180

    2002年

    82000  GX

    1986年

    34000  9K

    2003年

    51000  EX

    1987年

    35000  AD

    2003年

    62000  AD

    1990年

    39000  AD

    2003年

    63000  DS

    1991年

    41000  AD

    2003年

    82000  GX

    1992年

    42000  DN

    2004年

    90000  GX

    1994年

    47000  AD

    2004年

    64000  DS

    1995年

    49000  AD

    2004年

    51000  EX

    1996年

    11000  EX

    2004年

    52000  EX

    1996年

    51000  PTP

    2005年

    54000  EX

    1997年

    51000  AD

    2006年

    70000 DS

    1997年

    31000  GX

    2006年

    68000 14K

    1998年

    56000  PTP

    2007年

    70000 DS

    1998年

    53000  AD

    2007年

    71000 DS

    1999年

    55000  AD

    2008年

    60000 EX

    1999年

    56000  PTP

     

     

    2002年

    62000  PTP

     

     

    2002年

    82000  GX

     

     

ムラマツフル-ト買取りの流れ

買取の流れ ご希望の方には梱包キット(梱包材料)を無償でお送りいたします!

買取のフォーム又はお電話で楽器の詳細をお知らせ下さい

お見積り金額でご納得の場合、梱包キットなどをお届けします

同封の説明書通りに楽器を梱包し、着払いにて発送して下さい

買取の楽器を確認でき次第、ご指定の銀行口座にお振込みです

当店へは送料着払いでお送りください♪

▼楽器の買取方法

下記のいずれかの方法にて買取いたします。
詳細につきましては コチラ でご確認ください。

楽器の宅配買取

▼楽器買取に関するQ&Aはコチラ

Q&A

ムラマツフルート創始者
村松 孝一(1898年 - 1960年6月6日)はムラマツフルートの創始者で世界に通用する日本のフルート製作技術の礎を築いた。
東京に生まれ19歳で陸軍戸山学校に入隊しコルネットを吹きはじめた。軍隊で楽器製作の道を考え始め、軍楽隊の楽器の修理を手がけた。1923年(25歳)に除隊し、フルート製作を始める。最初の楽器が完成するまでに1000時間を費やしたのが日本製フルートの第1号である。
1927年(29歳)頃に副業として楽器修理を始めた。1931年(33歳)頃サックス奏者の津田功が村松にフルート製作を依頼して購入したのが2本目のフルートで期の材質は真鍮または洋白を用いていた。1932年(34歳)頃吉田雅夫の依頼を受けて初めて銀製で頭部管を作製しました。
1937年(39歳)にニッカン(日本管楽器製造株式会社)が設立されて村松はニッカンで技術協力をしながら,本人が製作した楽器は1945年3月(47歳)まで一般向けとして販売した。1951年(53歳)「プリマ・ムラマツ」ブランドの販売が軌道に乗り工場の規模を拡大。直接楽器店に卸す「ムラマツ」ブランドも平行して製作していた。刻印だけの違いで楽器自体は同じものでした。1956年(58歳)にはフルート製作が1万本に達した。1960年(62歳)で生涯を閉じた

●フルート解説
フルートの起源は紀元前から使われていた横笛と言われてます。17世紀後半にパリのオットテール一族によって一本の管だったものが3つに分けられる、キィが取り付けられる、円筒管から逆円錐管に変更するなどの改良が施され、その後も徐々にキィが増やされました。しかし、運指は複雑で難しいものでした。これを解消するために、19世紀になるとテオバルト・ベームにより、管の形状が頭部管を円錐、胴・足部管を円筒管に変更、トーンホールの形状、位置を決め直し使いやすいキィシステムを採用、管の材質を金属にするなどの改良が施されました。このベーム式のフルートの完成度は高く、今日のフルートの原型となっています

アルトフルート買取
フルートの低音域の拡張のため、あるいはフルートオーケストラやソロ楽器として用いられます。その神秘的な音色は現代音楽には欠かせない楽器となっています。

バスフルート買取

C管コンサートフルートより1オクターブ低い音域を持ち、ビオラに相当します。低音域のパワーがありフルートオーケストラに多く用いられます。

フルート頭部管買取

フルート頭部管は奏者の息が吹き込まれる非常にデリケートな部位であり、フルートの基本的な性格を決定づける大切なパーツのひとつです。頭部管体内部のテーパーの形状や唄口のカットの設計には、それぞれ特長を持ったバリエーションがあり、その組み合わせの中からお選びいただけます。

運営

楽器買取センターDOREMI
〒454-0854
名古屋市中川区松年町3丁目6番地2
午前11時~午後4時 迄営業
(定休日:土・日・月曜日・祭日)
TEL: 052-654-7155

サイトマップ