ホルトントロンボーンを全国より宅配買い取り・査定・お見積りします

フォームで詳しく楽器買取のお見積もり ラインで簡単な楽器買取お見積もり

ホルトントロンボーン 買取

ホルトントロンボーンを高価買取します(無料査定歓迎)

  • 外装に錆や汚れがあるトホルトンロンボーン買取できます
  • 管体、ベルにへこみや傷があるホルトントロンボーン買取します
  • 外装に鍍金ハガレ、鍍金浮きがあるホルトントロンボーン買取
  • スライド部分とロータリーの動きが悪いホルトントロンボーン
  • 未調整のホルトントロンボーン・バストロンボーンも買取します
  • 品番、製造年度が不明なホルトントロンボーン買取りします
  • ケースもないホルトントロンボーンも買取できます

トロンボーンの買取に納得出来る参考ページ
トロンボーンを高く買ってもらう為に売却要件を知ることで理解できます
トロンボーンを売る前にお店選びと楽器についての詳しい情報を知ること

トロンボーンの無料査定のご依頼は楽器を受けた時に査定報告を行なう
トロンボーンを売る時の決断はご処分、買い替え、下取り、使用不可など

ホルトントロンボーン買取・お見積りポイント

品番、製造年、外装、年式、楽器の状態で判断して買取査定をしています

ホルトントロンボーンのロゴ

■品番の刻印
ベル部分に刻印

ホルトントロンボーンのシリアル番号

■シリアル番号
スライド繋ぎに刻印

ホルトントロンボーンのメンテナンス

■外装・楽器状態
さび、傷、凹み・固着

ホルトントロンボーン 品番

品番内容
ホルトントロンボーンTR158テナーバス:スタンダードストロークFアタッチメント
ホルトントロンボーンTR-160テナーバス:オープンラップ
ホルトントロンボーンTR181バストロンボーン:ダブルインラインロータリー
ホルトントロンボーンTR183バストロンボーン:シングルロータリー

ホルトン社

1898年、シカゴ・マジソンストリートのビル3階に 2室の楽器店を開業したのが、 今日のホルトン社の始まりです。 有名なジョン・フィリップ・スーザ・バンドの首席トロンボーン 奏者だった フランク・ホルトンは、開業と同時にトロンボーン用の スライドオイル、 フォーミュラエレクトリックオイルを発売しました。 今日ではあまりにも有名なホルトンオイルは、100年間ベストセラーを 続けています。 19世紀より金管楽器を製作し、ホルトンの設計する斬新なデザインは 多くの奏者から 愛用されるようになりました。 ホルトン社のフレンチホルンの開発は、フィリップ・ファーカス、 バリータックウェル、 エセル・マーカー等のパーソナルモデルから、ルイス・スタウト、リサ・ボントレジャー、 などのトッププレイヤーの アドバイスにより圧倒的なラインナップを完成させました。 金管楽器の総合メーカーとして世界中に広く知られるホルトン社は、 2004年8月、 アメリカの管楽器メーカーとして最も長い歴史を誇る Conn-Selmer社(旧・Selmer USA)に 経営権を譲渡し、 より一層の発展を目指しています。

 

トロンボーンについて

トロンボーンは他の金管楽器はピストンやキイを押さえ音を変えているのに対して、スライドを動かすことによって管の長さ自体を変化させて音の高さを変えています。トロンボーンにはピストンの楽器もあります。一般的にはスライドを伸ばしたり、縮めたりして、音程を変え、スライドを伸ばすと「低い音」、縮めると「高い音」が出ます。 音程が正確にとれることや、楽器の構造がシンプルであることから、トロンボーンによるハーモニーは非常に美しく、人間の声ともよくブレンドします。

ホルトントロンボーン買取りの流れ

買取の流れ ご希望の方には梱包キット(梱包材料)を無償でお送りいたします!

買取のフォーム又はお電話で楽器の詳細をお知らせ下さい

お見積り金額でご納得の場合、梱包キットなどをお届けします

同封の説明書通りに楽器を梱包し、着払いにて発送して下さい

買取の楽器を確認でき次第、ご指定の銀行口座にお振込みです

当店へは送料着払いでお送りください♪