ソプラニーノクラリネット・Sクラリネット(E♭)・小クラリネットを全国より宅配買い取りします!

フォームで詳しく楽器買取のお見積もり ラインで簡単な楽器買取お見積もり

ソプラニーノクラリネット 買取

ソプラニーノ クラリネット(E♭)の買取歓迎します 

  • 楽器のヘコミ、さび、キズ、管体のわれのE♭クラリネット買取します
  • 管体の外装に錆があり汚れがあるエスクラリネット買取り します
  • へこみや傷や管体の&割れがあるソプラニーノクラリネット買取
  • 外装の金属さび、鍍金の浮きがあるエスクラリネット買取します
  • キー部分の動きが悪い、タンポ不良のE♭クラリネット買取
  • マウスピース、リガチャー、キャップがないクラリネット買取
  • 品番、製造年度が不明なSクラリネット買取できます

E♭クラリネット(エスクラ)の売却に納得する資料

クラリネットを高く買ってもらう為に売却要件を知識として知る必要性
クラリネットを売る前にお店選びと楽器についての詳しい情報を知ること

クラリネットの無料査定のご依頼は楽器を受けた時に査定報告を行なう
クラリネットを売る時の決断はご処分、買い替え、下取り、使用不可など

ソプラニーノ E♭クラリネット買取の見積りポイント

メーカー、品番、年式、外装、楽器の状態で買取査定をします

ソプラニーノクラリネットのロゴ

■品番の刻印

ソプラニーノクラリネットのシリアル番号

■シリアル番号

ソプラニーノクラリネットのメンテナンス

■外装・楽器状態

クラリネットの取り扱い

管体のキイを強くにぎってしまうとキイが曲がりバランスを崩す恐れがあります。キイに負担がかからないところを持って組み立てましょう。ジョイント部は肉厚が薄いため無理に組み立てると割れや折れる危険性があります。クラリネットの管体はグラナディラという木が主流です。木管楽器は気温や湿度により木が膨張したり収縮したりしますので、管体の接続はコルクグリスをぬって組み立ててください。それでもジョイントの接続がきつい場合はジョイントのコルク調整が必要になります。クラリネットの上管と下管の組み立ては特に重要ですから注意深く行ってください。上管のリングキイを押した状態にし、キイコルクが剥がれたりキイが曲がったりしないように注意して組み立てます。下管のリングキイとの連結部は、いつも同じ場所に合わせましょう。次にクラリネットの置き方ですが演奏後はトーンホール(音孔)に水がたまりやすくなっていますので、必ずスワブを通してクリーニングペーパーで水分をとってから置きましょう

ソプラニーノクラリネットのメーカーと品番

銘柄 品番
アマティソプラニーノクラリネット
Amati Clarinet
ACL261,ACL-361S
オットー・ハンマーシュミットE♭クラリネット
O.Hammerschmidt
OH160
H・ヴァーリッツアーE♭クラリネット
Herbert Wurlitzer
119120
セルマーソプラニーノクラリネット
Selmer Clarinet
レシタル
ビュッフェ クランポンE♭クラリネット
Buffet Crampon
Tosca, Prestige,RC,E11
ヤマハE♭クラリネット
yamaha Clarinet
YCL-681Ⅱ、YCL-631Ⅱ、YCL-881

楽器買取りの流れ

買取の流れ ご希望の方には梱包キット(梱包材料)を無償でお送りいたします!

買取のフォーム又はお電話で楽器の詳細をお知らせ下さい

お見積り金額でご納得の場合、梱包キットなどをお届けします

同封の説明書通りに楽器を梱包し、着払いにて発送して下さい

買取の楽器を確認でき次第、ご指定の銀行口座にお振込みです

当店へは送料着払いでお送りください♪

▼楽器の買取方法

下記の方法にて買取いたします。
詳細につきましては コチラ でご確認ください。

楽器の宅配買取

▼楽器買取に関するQ&Aはコチラ

Q&A

ソプラニーノクラリネット解説

この楽器には4つの大きさがあり、大きさによって出る音が異なる。いずれも移調楽器として扱われる。もっとも使われるのは変ロ (B♭) 調のソプラノクラリネットの4分の3の大きさを持ち、同じ指使いで完全4度高い音の出る変ホ (E♭) 調の楽器である。一方、吹奏楽やマーチングバンド、ウィンドアンサンブル、クラリネットアンサンブルでは、必ず用いられると言うほどではないが、大多数の楽譜でこの楽器が用いられる。吹奏楽にあっては、複数の奏者がパートごとに分かれて演奏する(ソプラノクラリネット)に対し、ひとりがこの楽器を受け持つのが一般的です

運営

楽器買取センターDOREMI
〒454-0854
名古屋市中川区松年町3丁目6番地2
午前11時~午後4時 迄営業
(定休日:土・日・月曜日・祭日)
TEL: 052-654-7155

サイトマップ