バスフルートを全国から買取・査定・お見積りします

フォームで詳しく楽器買取のお見積もり ラインで簡単な楽器買取お見積もり

どこのメーカーでもバスフルート買取します

バスフルートを高価買取します(無料査定歓迎)

  • 外装(金属部分)に錆又は変色や汚れがあるバスフルート買取できます
  • 管体にへこみや傷があるバスフルートも買取できます
  • 外装部分に銀メッキハガレ、鍍金の浮きがあるバスフルートも買取
  • キー部分の動きが悪い、タンポ不良のバスフルートも買取します
  • 付属品のケースがないストレート型バスフルートも買取できます
  • 品番、製造年度が不明なバスフルートも買取

フルートの買い取りに納得の参考ページ
フルートを高く買ってもらう為の売却要件を知識として知る必要性
フルートを売る前にお店選びと楽器についての詳しい情報を知ること

フルートの無料査定のご依頼は楽器を受けた時に査定報告を行なう
フルートを売る時の決断はご処分、買い替え、下取り、使用不可など

バスフルート買い取り・お見積りのポイント

メーカー、年式、品番、シリアル番号、外装、状態で買取査定できます

三響フルートのロゴ

■品番の刻印
上管部に刻印

三響フルートのシリアル番号

■シリアル番号
上管部に刻印

三響フルートのメンテナンス

■メンテナンス
修理・調整

ヤマハバスフル-ト解説
バスフルートの構造は通常のコンサート・フルートと同様だが、管長は倍の約130cm、重さは4倍の1.2kgにもなる[1]。管長が長すぎるために、頭部管は通常U字形をしている。音域は通常のフルートより1オクターブ低いC3からC6までである。記譜は実際の音より1オクターブ高く書かれ、フルートと運指は同じになる。通常のフルートと同様に横に持って吹くが、重さが問題になる。すわって吹く場合には支持棒をとりつけることによって重さの問題を軽減することもできる。

バスフルート買取りの流れ

買取の流れ ご希望の方には梱包キット(梱包材料)を無償でお送りいたします!

買取のフォーム又はお電話で楽器の詳細をお知らせ下さい

お見積り金額でご納得の場合、梱包キットなどをお届けします

同封の説明書通りに楽器を梱包し、着払いにて発送して下さい

買取の楽器を確認でき次第、ご指定の銀行口座にお振込みです

当店へは送料着払いでお送りください♪

▼楽器の買取方法

下記のいずれかの方法にて買取いたします。
詳細につきましては コチラ でご確認ください。

楽器の宅配買取

▼楽器買取に関するQ&Aはコチラ

Q&A

運営

楽器買取センターDOREMI
〒454-0854
名古屋市中川区松年町3丁目6番地2
午前11時~午後4時 迄営業
(定休日:土・日・月曜日・祭日)
TEL: 052-654-7155

サイトマップ