
ラウビンオーボエを買取をします
- 外装に錆又は変色があり汚れがあるラウビンオーボエ買取します
- 管体にへこみや傷や割れがあるラウビンオーボエ買取します
- 外装に銀メッキハガレがあるラウビンオーボエ買取します
- キーの動きが悪くタンポ不良のラウビンオーボエ買取
- 付属品のケースがないラウビンオーボエ買取できます
- 品番、製造年度が不明なラウビンオーボエ買取できます
オーボエの買取に納得出来る参考ページ
・オーボエを高く買ってもらう為に売却要件を知ることで理解できます
・オーボエを売る前にお店選びと楽器についての詳しい情報を知ること
・オーボエの無料査定のご依頼は楽器を受けた時に査定報告を行なう
・オーボエを売る時の決断はご処分、買い替え、下取り、使用不可など
ラウビンオーボエ買取・お見積りポイント
品番、製造年度、外装、使用状況で判断して買い取りのお見積もりを実施しています。(写真はクランポン)

■品番の刻印
上管部にロゴ

■シリアル番号
下管部に刻印

■外装・楽器状態
さび、傷、割れ、凹
ラウビンオーボエ 品番とスペック(仕様)
品番 | スペック(キーは銀メッキ仕上げ) |
---|---|
セミカバードキー フル装備 ローズウッド材 | |
セミカバードキー フル装備オーダーメイド |
ラウビン社
1931年、アメリカで創立されて以来、現在までに製作されたオーボエは2500本足らずと言われている。これはプロの為だけにオーダーで製作している自負の現れである。小さな工房で作られているオーボエは、クラシックな風貌をしており、その音は神秘的。何年も待つ価値のあるオーボエとなっている。装備ラウビン(U.S.A.)ラウビンはハドソン河上流の小さな工房で作られているラウビンオーボエは、ニューヨークのイメージからかけ離れたクラシックな風貌をしています。ラウビンの音はオーボエを超越した神秘的な音色で、そのすばらしさは、オーダーしてから何年も待つだけの価値があります
楽器買取りの流れ


買取のフォーム又はお電話で楽器の詳細をお知らせ下さい



お見積り金額でご納得の場合、梱包キットなどをお届けします



同封の説明書通りに楽器を梱包し、着払いにて発送して下さい



買取の楽器を確認でき次第、ご指定の銀行口座にお振込みです

らくらく梱包セットをご利用ください!
- ご希望の方には、らくらく梱包セットを無償でご提供いたしております!
- 梱包のプチプチ、着払い伝票、割れ物注意シールです
- お気軽にお問い合わせ、お見積りのご依頼をくださいませ
- おかげさまで大好評です♪ お待ちいたしております