手工品のクラシックギター買取します。佐藤、横尾、河野、桜井、新井、本郷クラシックギターを全国から買い取りします

フォームから詳しく楽器買い取りのお問い合わせ

手工品のクラシックギター 買取

手工品クラシックギター高価買い取りします

  • ヘコミ、われ、キズ、ネックのソリなどは具体的にお知らせ下さい
  • クラシックギターの付属品はハードケース付で買取します
  • ケースなしでも買取出来ま(安全な梱包材をお送りします)
  • 購入年度と楽器の品番は買取のお見積もりで重要です

    クラシックギターの買取価格に納得する参考ページ

クラシックギター買取・お見積りポイント

製作者、品番、製造年、外装、使用状況で判断して買取をお見積もりをしています。(写真は茶位)

クラシックギターのロゴ

■ギターのラベル

クラシックギターのシリアル番号

■シリアル番号

クラシックギターのメンテナンス

■外装&楽器状態

クラシックギター解説

クラシックギターとは、ガット、ナイロン、フロロカーボンなどの弦が張られたギターです。スパニッシュ・ギター、ガット・ギターとも呼ばれる。標準的には、6本の弦と19のフレットを持ち、一般的には、6弦側からE2・A2・D3・G3・B3・E4に調弦され、音域はE2~B5となる。ただし、弦の本数やフレットの数などは多種多様であり、低音弦を1本足し、最低音をB1とする7弦ギター、あるいは更に弦の本数を増やした10弦ギター、フレットの数を20として、最高音をC6にしたものなどがある。

人気手工品クラシックギター買取します

ドレミ楽器で買取している主な手工品クラシックギターについて紹介しています。掲載以外の手工品クラシックギターも買取できますのでお気軽にご相談ください。

荒井勝巳ギター買取

1959年 横尾幸弘氏に師事、1962年 黒沢常三郎氏に師事、のちに田崎守男氏に製作を学ぶ。
品番: 50号、80号、100号

横尾ギター買取/横尾俊佑

1964年 ギター製作を河野賢氏に師事。
品番: 30号(横尾真人)、35号、50号、70号(限定モデル)

本郷ギター買取/本郷幹雄

1965年 クラシックギターを菅田吉昭氏に師事。
品番: 30号、50号、カスタム

今井ギター買取/今井勇一

1967年、18才で中出輝明氏に師事。
品番: Y.J-1,限定モデル

寺町ギター買取/寺町誠

1994年よりギター製作を目指し、長野県の茶位幸秀氏に師事。
品番: スプルース/ローズウッド

川村ギター買取/川村和行

1978年ギタ ー製作を志し 三年間の修行の後、1981年に独立する。
品番: スプルース/ローズウッド

佐藤ギター買取/佐藤剛

クラシックギターを尾尻雅弘,松山文人らに師事。 福田進一,高田元太郎,ニコラス・ゴルーセスらの指導を受ける。
品番: SL-H,SL-B,CL-S,SL,CL

河野ギター買取/河野賢

1960年 スペインに渡りギ ター製作を学ぶ。
品番: マエストロ、スペシャル、プロフェッショナル

桜井ギター買取/櫻井正毅

創始者、河野賢と30年以上に渡り制作活動を行う。河野賢のデザインを継承しつつ 独自のデザインを展開し、桜井ブランドを確立する。
品番: レイズドフィンガーボード、パリコンモデル、スペシャル、コンサートJ,コンサート-R

禰寝ギター買取/禰寝孝次郎(ねじめ・こうじろう)

1979年 スペインに渡りアントニオ・マリン・モンテロ氏に師事。
品番: エスペシャルリオ、パロサント、インディア-レッドシダー又はスプルース/ローズウッド  

その他手工品クラシックギター買い取りします

阿部康幸クラシックギター買取

越前良平クラシックギター買取

野辺正二クラシックギター買取

大西潤クラシックギター買取

茶位幸信クラシックギター買取

加納木魂クラシックギター買取

中出版蔵クラシックギター買取

廣瀬春彦クラシックギター買取

松岡良治クラシックギター買取

川田一高クラシックギター買取

星野良充クラシックギター買取

黒田義正クラシックギター買取

佐久間悟クラシックギター買取

佐藤忠雄クラシックギター買取

堤謙光クラシックギター買取

松井邦義クラシックギター買取

松井啓泰クラシックギター買取

上記のクラシックギター製作者のうち、どの方のギターでも買取しますのでお気軽にお問い合わせください。また、クラシックギターのハードケース、セミハードケースなどの買取も行っています。

楽器買取りの流れ

買取の流れ ご希望の方には梱包キット(梱包材料)を無償でお送りいたします!

買取のフォーム又はお電話で楽器の詳細をお知らせ下さい

お見積り金額でご納得の場合、梱包キットなどをお届けします

同封の説明書通りに楽器を梱包し、着払いにて発送して下さい

買取の楽器を確認でき次第、ご指定の銀行口座にお振込みです

当店へは送料着払いでお送りください♪

▼楽器の買取方法

下記の方法にて買取いたします。 詳細につきましては コチラ でご確認ください。

楽器の宅配買取

運営

楽器買取センター DOREMI
〒454-0854
名古屋市中川区松年町3丁目6番地2
営業時間:午前11時~午後4時
(定休日:土・日・月曜日・祭日)
TEL:052-654-7155

サイトマップ